ロスなのか?

マッタリ二人

まつりとなごむ

相変わらず私にはわからない足を気にする仕草は続いているまつり。
痛いのか、違和感なのか、舐めすぎるのが気になる。ハゲになってきている。

まつり、ウォレ助がいなくなってロスなのかもしれない。
なごむは単独行動派のネコだから、まつりもいるしそれほど変わりはないのだけど、まつりが大人しいのは足が痛いからなのか、ウォレ助ロスなのか。

一度舐め続けると、何もなくても舐めてしまうよね。人間もそうだし。

一緒に遊ばなかったし寝もしなかったけど、ウォレ助は家族だったんだよね、まつりにとっても。
パテラはあるけどそれはそれで私たちがどうにか考えるけど、ロスはまつり本人に任せるしかないのだ。
私たちはいつも通り。大丈夫だよ。
つーことで、なんだかなごちゃんとちょっと近づきつつある(笑)

パテラのグレード3

まつり

明後日はウォレスが空に旅立って1ヶ月。
早いな…

ウォレ助の心配をしなくなって1ヶ月ということなのだけど、今度はまつりさんのパテラが悪化。左足がグレード3まで悪化してしまった。
神経質なまつりは膝を舐めたりかじったりで、毛も切れて皮膚も少し赤くなって。
数日前から治療に入ったのだけど、どうも気にしている。ということで、今日も通院。
痛み止めの注射と飲み薬を出してもらった。
来週主治医がいる時に再度通院。
神経質なこの子の生活の質を悪くせずに、痛みや違和感を取り、可能なら状態が良くなるような提案をしてもらう予定。
手術は…きっとこの子には向いていない。
散歩はちゃんと歩くのに。。

痛いのだろうか

まつり

散歩はサクサクと歩けるのよ。
でも家に帰るとしっかり休めないというか。
お皿がズレる足を気にして舐めて噛んで、とうとう毛が薄くなってしまった。
痛いのかな。違和感なだけなのかな。
昨日書いた通りストレス増えてる気がする。
今日までは歩くのも普通だし、やってはいけない後ろ足立ちもジャンプもなごちゃんとのプロレスもするんだよね。
まったりしてる時に舐めてるの。
寝る体勢で痛むのかな。
明日は雨。担当の院長も別病院。大先生はいるけど。
どうしようかな、通院。

まだ変

まつり

まだパテラの違和感が続いているまつりさん。
膝を舐めたり噛んだり、痛そうではないけど気にしている。
まつりが気にしてるから私も気になっちゃうじゃないのよ。

今日は壊れたエコキュートの取り替えの工事が朝から夕方遅くまで行われて、何か音がするたびに吠えて、業者さんが家に入るとギャン鳴きして、足も気になるしで、ほとんど寝てない。
昨日も足を気にして熟睡出来ていなかったようだし。
こんなんじゃストレスでおかしくなっちゃうよー。
…ウォレ助がいたらなぁとこんな時思っちゃうね。どっしり構えているのを見て、まつりも少し落ち着くみたいなね。
しっかり!まつりお姉ちゃん。

違和感

まつり

オモチャをかじりながら寝ちゃったまつり。

パテラ、まだ違和感があるらしく、太ももを舐めたりかじったり、寝ていてもビクッとして寝覚めたり。しっかり眠れない。
散歩もするしご飯も食べるし痛い様子はないけど、なんか変なの。と感じてるみたいだな。
昨日の受診では痛み止めの注射をしてもらってすぐに効いたようで、帰宅後は普通だったけど、薬が切れたらまたおかしな感じ。
どうしたもんかね。
サプリはウォレ助が飲んでいたのをいただいて飲み始めて、今後も飲んでいく予定。
ちょうど2週間後に病院でシャンプーの予定で、またアンヨを診てもらうけど、その前に舐めてる太ももが禿げちゃいそう。

リビングは椅子生活から床生活に変えた。
私の膝に乗る時降りる時のジャンプがいけないと思って。

パテラとオレンジのウォレ助

まつりの足

まつり

お昼くらいから後ろ足に違和感があるみたいで、変な格好で寝ていたから、これはパテラの悪化か?と病院に行ってきた。
レントゲン撮って、痛み止めの注射して。
重症ではないけれど、要観察。
私としては麻酔がかけられなくかるお婆ちゃんになる前に、手術で治るなら治してもらいたい。と思っている。
痛みに耐えながら毎日を過ごす苦痛は人間だって嫌なはず。
チワワはパテラになりやすいし、前から軽いのはあるとは言われていたし。
今日はいつも右足の方が悪いと言われていたのに、左足が悪くなっていた。
散歩もほどほどに…とならないように、サプリを飲むことになりそうだね。

ウォレス

そして!友達からウォレ助へステキな写真が送られてきた。
ウォレ助に合うオレンジ色。優しく可愛く、なんて癒される写真なんだろう。
ありがとう。作りながら癒されたと言ってくれた。ホントだよね。ウォレ助に癒されない人間はいないと思う。
大きな大きな、大切なものをなくしてしまった喪失感。ジンワリと感じる。
お仕事が忙しい中、ステキな写真をありがとう。