私がいつも線路を渡る時に、下見てねー!前見てねー!と言うもんだから、ちゃんと下も前も見て、よそ見をしないで渡ってくれる。ように見える。
前に線路の隙間に足を入れちゃったことがあるから(^_^;)
ところで…
まつりはここまで好きな柴君と仲良くなったのだ。可愛いのぅ。
私がいつも線路を渡る時に、下見てねー!前見てねー!と言うもんだから、ちゃんと下も前も見て、よそ見をしないで渡ってくれる。ように見える。
前に線路の隙間に足を入れちゃったことがあるから(^_^;)
ところで…
まつりはここまで好きな柴君と仲良くなったのだ。可愛いのぅ。
梅雨だし、仕方がないのだけれど…。
昨日の夕散歩でンチが出なかったし、降ってても行かなくちゃねー。みんなでカッパ着て行ったよ、まつりもね。
うちに来てからお風呂場でシッコをしてくれるようになったけど、ンチはどうしても出ないのだ。グルグル回って位置決めしてもダメなのね。
我が家に来てから過去3〜4回くらいしか、お風呂場で成功していない。ワンツーベルト着用で。
というか、結構散歩に行けているので、お風呂でやる機会も少ない。
お風呂場でも難なくしてくれると、時間とか回数とか気にせずに散歩に行けるんだけどなぁ。
しょうがないよね。大型犬飼ってる皆さんもそうしてるんだろうからね。
まつりは家も外もどちらも出来る。
大型犬も子犬時代から家の中で出来るようにしておいた方がいいよー。とみんなに伝えたい。
私なら両方で出来るように子犬の時から練習するけどな。高齢になってからすごく楽チンだと思うよ。
梅雨に入ったまつウォレ地域。散歩もままならない時期だよねー。
今日は朝に雨だったので、あがった午前中に車でちょっくらバラ祭りを見に。
良い香り。満開。
人もたくさん。まつりもなんとか普通に歩いてくれた。
車でも行きに少し動揺していたけど、帰りは走りに走った後だったから、疲れて大人しく(笑)
ウォレ助も痛みも忘れて楽しんでいたね。
本当はバラ祭りだし、バラを写すべき。でもさ、この二人可愛いんだもの。
バラより写した枚数多くなるよね。仕方ないよね(笑)
まつりがひっくり返ってぱっかーんとしてる時、
ウォレ助は白目を剥いて寝ていた。
雨雲ズームレーダー見て、雨が降らないうちに散歩を!と家を出たのだけど、出発して5分で降ってきたのね。ごめんなさいね。
ウォレ助は雨だろうが雪だろうが強風だろうが、水たまりが目の前だろうが、本当に動じない子。動じるのは暑い時か(^_^;)
そのおかげで初老の私も、高齢のウォレ助に負けてはいけないので、動じなくなってしまった。
途中でタオルでほっかむりもできるよ(笑)
このガードレールで亡霊のように、変質者のように佇むのはまつりを抱っこしたダンナ(笑)
まつりはウォレ助のようにはいかなくて、雨が降ると歩かなくなる。
降り始めた時にちょうど葉っぱが傘のようになった場所から動かなくなった。雨宿り。仕方なく抱っこ散歩。
でもさー、ここで歩くのが遅いウォレ助を待つのはどうなの。通報されちゃう。
ワタシはお父ちゃんっ子で、お父ちゃんもワタシが好きなはずなのに、どうしてウォレ助をナデナデしているのか理解できないの。
ここ、これでも公園なんだぜ。荒地みたいだろ?
…小さい小さい近所の公園。雑草で覆われて公園ではないよね、これ。
誰が管理してるんだろ。
散歩で寄り道したいのに。