![]() |
おっち、何かご不満でも?
今日から11月だよー。 早いねー、おっち。 もう冬だよ・・。 あ、冬だから脂肪を蓄えて、寒さに備えてるのね(笑 だから人一倍食べるんだ・・。 |
いやー、どのニャンズもそうでしょうけど、小次郎もそうなのです。
トイレの時は真剣な顔つきなのであるー。 |
おっちが久しぶりに膝に乗ってきた。
足が痺れても、トイレに行きたくても、我慢しなくてはいけないのです。 ツライけど嬉しい。嬉しいけどツライ。 |
段ボールを抱え込む小次郎。
ボクはキミを離さないよー。 |
久しぶりに全員集合。
小次郎、おっちと華ちゃんの距離に嫉妬か。 |
小次郎にちょうど良い箱、見つけたよ。
いいでしょ、コレ。 おっちにも、華ちゃんにも合わない箱。 小次郎にピッタリ。 小次郎に差し上げます。 |
華ちゃんの手。
んもー、どうしてニャンコの手って可愛いのー!! |
こんなに近くでお昼寝するの、珍しいー。
やはり、小次郎は微妙に怖がっている感じもするけど、少しの時間、近距離でお昼寝。 もっと近づいて、ダンゴになってくれないかなー。 |
おっち、夕べは機敏なハンターだったらしい。
母と一緒に寝ているおっち&小次郎。 夜中になんと、ネズミが出没したらしく、おっちが捕獲してくれた。 エライぞ。おっち。 が、怖い・・。 もっといるんじゃないのー?ってビクビクな人間。 もっといるんじゃないのー?ってワクワクなネコ。 |
華ちゃんのこの手。
コレなのです。 この手が可愛い・・。 ダンナにカメラ持たせると、この手ばっかり写す(笑 |
華ちゃんのベッドに入って、頭にボンボリ乗せてるこじ。
眠くてしょうがないんだけど、私にいじられて、なかなか寝かせてもらえない小次郎(笑 |
縁側で日向ぼっこの華ちゃん。
何度もアクビ(^m^ 晴れた日の縁側って気持ちいいよねー。 |
いつも通り仲良しなおちこじ。
ある意味、怖いかも。 だって、男同士だよー(笑 兄弟愛! 異父兄弟愛。 |
今日は寒くて、おっちはストーブから離れない。
おっちだけじゃなく、小次郎も華ちゃんも。 いやー、寒いね。。 仙台の最高気温は10度に届かなかったみたい。 |
寒いと仲良くなれるのかも。おっちと華。
何だか小汚い周りで申し訳ない(^^; おっちと華ちゃん、かなり接近中ー。 どちらがエライかというのは、座布団があるないでわかる仕組み。 |
昨日に続き、おっちの勇気ある行動(笑
華ちゃんとこのまま、10分位一緒にネンネ。 すごいじゃない、おっち。エライぞ。 彼の中で何かが弾けたらしい(笑 この後、華ちゃんが「何よぉ、この人ぉ。超キモイんだけどぉ」なくらいに逃げていったけどね。 ・・にしても、おっちと華ちゃんの体の大きさ。。 おっち、すんごいデカイんですけど。 |
小次郎の幸せそうな寝顔。
こんな顔を見ていると、自然とニヤニヤしてしまう私。 気持ちいいですかー。 |
おっちのしかめっ面。
何か臭いますか? くさいですか? 鼻にシワまで寄せて(笑 |
小次郎も、華ちゃんとこんなに近くでストーブに!
小次郎にしたらスゴイことだよ。 いつも怖くて固まっちゃうからね。 うん、このまま華ちゃんとも、みんな一緒にダンゴになれー。 |
何となく色っぽい格好な華ちゃん。
いいや、違うな。 最近お腹がポッコリさんなので、腹筋鍛えてるんだ。 顔と体のバランスがぁ、、(涙 |
今日は、おちこじはな、みんなまとめてワクチンデー!
ついでにおっちの健康診断(血液検査)もしてもらった。 で、ちょっとショックな内容だった・・。 少し調べてみて、明日またエントリーしてみます。 っと、体重も量ったんだけど、 小次郎、4.5キロ。華、4.5キロ。そして、おっち、5.6キロ。 うっそーん。増えてるー。 そりゃそうか、あんなに食べてるんだもん。イヤ、あんなにあげちゃってるんだもん。だよね。 ゴメンね、おっち。 私頑張るよ! |
昨日のおっちの血液検査の結果。
ワクチンのついでに血液検査をお願いして、みてもらった。 そしたら、コレステロールの値とGOTの値が高い。と出てしまった。 コレステロールはおそらくおデブさんだから・・かな。という判断。 血糖値は標準だったので、糖尿の心配は今はない。 やはりダイエットなのだ。。5.6キロもあったしね。 そして、GOT。肝臓関係の検査項目なんだけど、GOTだけが高かった。 他の肝機能の数値は標準。 ・・となると、先生曰く「まれに体質的にGOTが高い子もいる。」もしくは「肝機能が悪くなり始めている」なのだった。 肝機能が悪くなるなんて、そんなのイヤだ。(当たり前だけど) 処方食で様子をみるか、薬を処方して治療。だけど、おっちはまだ決定したわけじゃないので、処方食で。 でも難しいのが、以前膀胱炎しているので、シッコとの兼ね合い。 今のおっちに一番合っているであろう処方食はヒルズw/d。 でも前に華ちゃんがコレを食べていた時、おっちにあげても全く食べなかった。 となると・・、ヒルズl/dになる。 むー、ヒルズは食べてくれないんだよねー。不味いんだろうね。 サンプルでl/dもらったけど、やっぱ好きなのはウォルサムpHコントロールなんだよね(^^; 残すのだ。難しいぞー。 来月、年末頃かな。再び血液検査をすることになった。 その結果をみて、処方食を食べ続けるか、生まれもっての体質なのか。判断されるのだ。 ガンバレ、おっち。私もガンバルよ。 |
なんですか、この小次郎の顔は・・。
か、か、可愛すぎるー。 これでも5歳の大人なのです。 |
華ちゃん、こうやってカリカリ食べるんです。
この前からおっちがヒルズl/dになって、全く食べてくれないって悩みもあるんだけど。 華ちゃんのコノ状態も悩みのひとつ。 誰もいない時どうするんだよぅ。 そういえば華ちゃん、顎関節症かもしれない。って話になったんだっけ。 以前からやっている「シャクシャクシャク・・」っていう咀嚼。 最近「コキコキコキ・・」ってなるんだよね。 そのせいなのかな、手から食べるのって。 |
おっち、どこにいるかと思ったら・・。
座布団やら、マットやら、布系を重ねていた山の中に。 隠れてもダメー。 ヒルズl/d、食べてもらいますからね! |
我が家で一番模範的な食べ方をするは小次郎だ。
おっちは処方食食べてくれない。 華ちゃんは手からしか食べてくれない。 小次郎は決まった時間にちゃんと食べてくれる。 しかも「足りないー」とか「美味しくないー」と文句言わない。 みんな小次郎を見習ってくれー。 |
相変わらず仲良しなおちこじ。
だけど、何もそこまで狭いところで仲良くしなくてもいいんじゃない? ま、カワイイからいいんだけどね。 この後おっちは、完全に小次郎の下敷きに(笑 |
華ちゃんのベッドの中で、一人遊びな小次郎。
このポケット華ちゃんのなのに、最近ずっと小次郎が使ってる。 これじゃ、華ちゃんの。って言えないよね(笑 小次郎に差し上げます。 華ちゃん、男臭いって、使ってくれないし(^^; |
今日は、11月29日で"イイにくきう"の日。
いやー、忙しいのとか、私がお腹下り気味だとかで、なかなか撮れないっつうの。
もうね、一発勝負っす。
前々から知ってたのに・・。う、う、う・・。 全てのにくきうが幸せでありますように☆ |
「ボク達もカリカリ欲しいよー」って見つめているけど・・。
アンタ達、食べ終わったところでしょー! 華ちゃんの食べ方がゆっくりなもんだから、いつもこうやってジトーと見つめている。 華ちゃん、気分悪くしてプイとそっぽ向いちゃうんだよ・・。 なんていやしん坊な男子チームなんだ。 |