● ブログドウメイ

ちょっと前の写真です。
おっちが首輪してる!
いつだか買ったばかりの結構高い首輪、1日でなくしてきたことあったなぁ。
はぁ、ラヴラヴなおちこじ・・・。
おちこじんち。は、ブログドウメイに参加しました!
こういう、ブログでしかも分類されているリンク集があれば、すごく便利なのに!
ブログドウメイより引用
個人的な意見を言うと、実はBLOGのリンク集みたいのがあまり無く、
カテゴリ分けしてあったら便利だろうなぁ、という素朴な考えからこのサイトを作ったんです。
やはり考えるのはみんな同じ。
沢山の登録があるといいなー。
管理人のyanaさん・ちゃるさん、どぞ宜しくお願いします!
みなさんもレッツ ドウメイなのです。

● こんな頃があった・・

小次郎にもこんな時期があったのです。
一番左が小次郎。
この写真は小次郎達兄弟が初めて我が家に来た日。
5匹兄弟で、チョコチョコ可愛かったー!今でも思い出すとニヤけちゃう。
おっちがまだ生まれて半年位の時だったから、小次郎とは約6ヶ月違いなのに、
おっちったら、小次郎達を一生懸命世話してあげていたなー。
オスのくせに、お尻まで舐めてあげてました。
上の写真は里親募集でも使った写真です。
その時はあっという間に里親さんが見つかって、嬉しかったです!

で、ついでに一緒に寝てたり(笑)
一番右が小次郎の後姿。一番左がママニャンコ。
ママニャンコはおっちのママでもあります。
しかし、おっち。半年の割にデカくないかい?

● ガオー!

小次郎の豪快なあくび。
ネコって鳴きながらあくびが出ちゃった時、「フミャー」とか思わず言っちゃいますよね。
小次郎でこれが特に多いときっていうのは、ご飯が欲しい時。
「ごあーん」と言いながら(ホントにそう聞こえるよ)、あくびしちゃって「アニャー」って言ったり。
あと、大きい口を開いているとき、あくびの最中ね、口に指を突っ込むと噛む(笑)
私はおちこじがあくびすると、うつります。
というか、部屋に酸素が足らんということか?
あくびの瞬間の写真て、写そうと思ってもなかなか難しい。
普通の写真を撮ったつもりで、こんなんが撮れました!

● バッテンおちこじ

ネコはたまにこんな格好で寝ているときがある。
まぶしいの?
我が家ではバッテンネコと言ってます。

小次郎だとこんな感じ。
このバッテンのまま、顔をムイムイとこすってる時もあるし。
いやはや、かわゆいもんですなぁ(^^

● カルカン

こんな情報入手。
我が家も該当してます。小次郎に該当してます。
おかぼれどん。picoさんより・・・
カルカン、ブレッキーズ、ペディグリーのマスターフーズが、
「タイ工場内にある原材料の一部に
 品質上懸念される点があることが判明しました。」
との理由で、商品自主回収をしています。
原産国がタイのカリカリだそうです。カルカンの。
おちこじはどうもわがままというのか、ぜいたくというのか・・・。
同じカリカリをずっとあげていると、飽きてきて食べなくなってしまいます。
ちょうどカルカンのカリカリに切替えたトコロ、こんなことに。
今は小次郎に該当しているんだけど、品質上懸念される点とは一体??
やっぱり安いのはイカンということか? 飼い主反省中~。
ナチュバラとかユーカヌバ食ってくれ!おちこじよ!

● 鼻フェチ

おっちのチャームポイント!
ネコのどこが好き?と聞かれたら、もちろん一般的に大人気の肉球もそうなんだけど
私はどうやら鼻の方が好きみたい。
鼻フェチ。
鼻フェチになった理由はもうそりゃあ、このおっちの鼻でしょう。
だってこの鼻くしょ・・・。可愛い!
いつも触ってばかりいるから薄くなるかも(笑)
イヌの鼻と違ってネコの鼻は小さくて、なんとも指でツンツンしたくなる。
しっとり濡れていて、冷たくて。たまに本物の鼻くしょがあったりすると、嬉しくなります(笑)
本物の・・・って一体どういうのが本物なのでしょう?
小次郎は埃っぽいトコロに顔を突っ込むのが好きなので、きっと埃が鼻水で濡れちゃってこびり付いているんだと思うけど(取ると繊維状のモノだから)
おっちは何だか人間ぽいくしょがついていたりします。(黒くてカスっぽいやつ)
なぜ?(笑) あ、いいのよ、いいのよ。私、取るの好きだから(^^;
う~む、やはり私は鼻フェチ。。

● ボールで遊ぶ

こじはこういうボールとか、ネズミのオモチャとかで遊ぶのが大好き。
ネコ飼いさん宅ではどこでも同じなんでしょうけど、サイドボードの裏とかTVの後ろとか、見えないトコロを掃除すると出てくる出てくる!
オモチャの山。
おっちは前までお外の散歩をするネコだったからか、オモチャにはあまり興味がないみたい。
というのか、生きているネズミとかがお好みらしく、野生の血が多いのかしら(^^;
小次郎用のオモチャを戸棚の一ヶ所に入れているんだけど、彼はそういうのはよく覚えているみたいで
たとえ他のモノを取るためにその戸棚を開けても、彼はどこにいようとダッシュで「遊んでくれるの?」と飛んでくる。
それが可愛くて、遊ばなくてもダッシュさせてしまう悪い飼い主な私なのです・・。
ゴメンね、こじ・・・。